相変わらずの雰囲気で安心した(´・ω・`)
1話感想
相変わらず京都の雰囲気がいいね
2期1話目みた
地元の人間として嬉しいのは街並みを綺麗にリアルに描いてる事だ
PAいい仕事してるぜ
鞍馬天狗たちがカイジの黒服みたいでワロタww
エンディングのアンティーク水着の弁天様おうつくしや
相変わらずママン可愛いよね
狸の母さんって見た目年取らないけど、何歳なんw
お父さん(故人)の方は普通におっさんになってたけど
ロリ母さんも可愛かったな
海星より母上のほうが可愛いのはほんとどうなんだw
かいせい可愛いだろ!
雌狸の名前がみんな大陸風なのな
一作目で海星が変わった名前扱いされてたけどこれならそんなに特異な感じはしない
雌はオリジナリティのある名前で雄は一郎二郎三郎方式というたぬきたちの適当さ
と思ったけど現実でも女性には一美ニ美三美とかつけることはまずないな
二代目って赤玉先生と全然似てないな
白タキシードってww
怪盗キッドかな?
そういえば2代目はいわゆる天狗鼻じゃないねえ
二代目の名前って今後明らかになるん?
作者の他の著書でも固有名詞つかないキャラいるし
二代目のままでもいいけど
原作だと二代目表記だけだったような気がする
二代目が果たし状渡されて「行くかもしれないし行かないかもしれない」って言ったけど
こういうとこ師匠とそっくりなんだな
2代目って普通に息子?
赤玉先生がどっかの子供をさらってきたとかじゃなく
弟子かもな
原作だと攫ってきたって記述があった気がする
明治の頃に京都に連れてきて、こいつを二代目にする、みたいな感じだった
連れられてきた二代目を見て、薬師坊の血を引いてると
金光坊にはすぐわかったと、書かれてるね。
え?
てことは血が繋がった息子ってこと?
血脈を受け継ぐだから
意味調べると血が繋がってるって意味とは一概に言えない
天狗って元から天狗って訳じゃ無いのか
人間が修行して天狗になった?
たしかに何百年も生きるような描写なのに弁天さらってから十数年でハゲるのはおかしいな
飛べなくなって急激に老けたと考えるか
弁天様が寄越した絵葉書メッセージのシンプルさ
向田邦子の「字のない葉書」を思い出すなあ…
将棋を「打つ」と言っていたが、「指す」が正しい
囲碁なら「打つ」で良いのだが
2回も言わせてるから原作本もそうなのかと思っていたわ
既読者の人実際はどうなの?
原作には「指す」と書いてあるよ
矢三郎は興味がないから将棋を「打つ」ってあえて言ったのかと思った
俺も無知っぽさを演出するためにあえて言わせたように感じた
やっと録画見たけど「金閣だよーん」「銀閣だよ」のぐるぐるでほっこりした
ハワイアン平八郎が渋いオヤジでビックリだし呉一郎普通に居るんだな
狸が肛門科医院やってよいのか?と疑問だったが
原作読んだら狸専門の医者らしい
だから待合室にいたのは全員狸
あの待合室よく見たら狸向けの雑誌とか置いてあって本当凝ってるな
というか狸専門出版社まであるのか
人間の雑誌マネてつくってあんのか
面白い
未成年ぽいキャラデなだけに主人公がタバコ吸ってるシーンに驚いた
あれでも大学生だからな
原作だと矢四郎が偽電気ブランを舐めるシーンもある
アニメじゃ普通にカットされたけど
1期の1話なんてJK姿でタバコ吸ってましたし
まあ、狸ですし
人間の法は狸に適用されませんし・・・
親を鍋にして食った奴にヘコヘコしているってのは子供に見せていいのだろうか?
確かに
斬新なのはその一点だけで、他は全く下町の義理人情的な普通の人間と同じ行動原理だから違和感あるんだよな
もっと獣ならではの価値観を見せてくれればいいんだけどね
1部から天狗どうでもいい問題が俺の中で消えない
はっきりいってジャイアンでしかない
狸たちはみんな天狗に化け術やら教わってきてたんだけど一期アニメじゃあんま触れられてないんだよな
なるほど、それで赤玉先生があんなでも頭が上がらないという訳か。
それって普通の人と同様に恩の意識があるって事だよな
なのに怨の意識は無いって設定なのか
赤玉先生が力を失ったのは弁天と矢三郎の悪さの結果で
弁天と違い矢三郎には特に罪悪感があるから
天狗の専門家扱いされるくらい赤玉先生の世話をやくはめになってる
そもそも魔王杉事件もアニメだとカットというか想像に任せてる感じだしね
まあ魔王杉の発端の話は時勢的に出せないだろうし出したら出したで赤玉先生への視聴者の株下がっちゃうけど
先生はホントに嘲笑いに行くつもりだったんかな
もし本心なら例え天狗といえどあの事件は身から出た錆な気もするよ
なにしろ弁天はやはり人間なのだし、矢三郎を嗾けるのも頷ける
でも、ほんとは身を案じる天狗なり人なりがいて様子を見に行きたくてたまらないけど
弟子の手前そんな狼狽える姿を見せるわけにも行かず、ああいった理由を述べてしまった、とか
そんな皮肉屋な性格が災いした誤解であって欲しいけど・・・匂わせる描写もないし本心かな
俺も実は後者じゃないかなぁと思ったりするんだが
まあ真実は口が裂けても赤玉先生は言わないだろうしね
回想かなんかでそのあたりやったほうが感情移入しやすかったよね
俺はタヌキが天狗(赤玉先生)にヘコヘコしてるのは、そういうもんかって感じで深く考えなかったけど
なぜ狸同士で教えないのか
矢四郎が偽電気ブラン工場で働く理由の1つが阿呆兄弟に化け術教わることだから狸同士でも伝授はできるっぽい
あと天狗は代々偽右衛門を決める会議に華をつけるため立会人として招待されてるからなんか天狗はすごいんだと阿呆なたぬきたちみんな遺伝子に刻まれてそう
夷川家は独自で化け術身につけてるみたいだから赤玉にはなんの敬いの心はないし天狗自体にも利益が見込める時だけ媚びへつらってる感じだな
赤玉先生の「赤玉」って何?
その辺の由来は1期ではなかったけど、追々されるの?
赤玉ポートワインばっか飲んでるからかと。
このアニメはとても健全的なアニメだなと思った
意識高い系よりではなく、普段アニメ観ない大人や子供も楽しめる作風だなと
弁天様は相変わらず可愛いのう
そういやキスするシーンってあったっけ?CMで出てきたから
びっくりしたけど。
一作目一話2話とか、矢三郎(JK)がケツ見せたり、弁天さんとディープキスしたり、酒飲んだり
あれが無いと子供に見せられる作品だったかもね
そういうクレヨンしんちゃん的な要素は子供好きだと思う
どうやら2期は世代交代がテーマっぽいね
天狗も狸も次の世代に移り変わっていく
今期一番楽しみなアニメだな
親子関係家族関係って感じのテーマでもある
2期も安心の出来で来週も楽しみだわ